デリパック
1.根菜つくね
・根菜類
成分:食物繊維、ビタミンC、カリウム
効能:腸内環境を整える、身体を温める
2.穴子とホワイトアスパラとトリュフ塩
・穴子
成分:ビタミンA、ビタミンE
効能:目や皮膚の健康維持、ガン予防、血行促進
3.海老真丈湯葉包蒸し
・スケソウダラ
成分:ビタミンD
効能:骨の健康維持
4.いかのピリ辛サラダ
・いか
成分:タウリン、ビタミンE、亜鉛
効能:肝機能向上、抗酸化作用、正常な味覚の維持
5.鴨スモークとアメリカンチェリーのコンポート バルサミコソース
・鴨肉
成分:ビタミンB群、鉄
効能:皮膚や粘膜の健康維持、貧血の予防
本品の原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目):卵・小麦・乳成分・えび
【3種盛 A】
1.せせりのしゃぶしゃぶ自家製なめたけ
・セセリ
成分:たんぱく質、ビタミンB群、ナイアシン
効能:筋力維持、皮膚や粘膜の健康維持
2.海老と春雨のエスニックサラダ
・海老
成分:タウリン、ビタミンE
効能:肝機能向上、抗酸化作用
3.そら豆と牛肉のカレー風味コロッケ
・そら豆
成分:ビタミンB1、B2、鉄、食物繊維
効能:皮膚や粘膜の健康維持、貧血の予防、整腸作用
本品の原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目):卵・小麦・乳成分・えび
1.野菜のゼリー寄せ
・海老
成分:バナジウム、アスタキサンチン
効能:コレステロール値の低下、 発がん抑制
2.鶏と茄子のピリ辛揚げびたし
・茄子
成分:ナスニン
効能:抗酸化作用
3.広島サーモン泉州焼き
・サーモン
成分:ビタミンD、アスタキサンチン
効能:骨の健康維持、抗酸化作用
本品の原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目):小麦・乳成分・えび
サラダ
フレンチシェフお勧めの野菜とお魚系のサラダ
マダイやサーモンなどのブツ切りの食材と
季節の野菜を共に盛り合わせた
見た目も華やかで栄養的にもバランスの取れた
食べ応えのある季節野菜とお魚系のサラダです。
管理栄養士監修のシグネチャーサラダ
今が旬のカツオ。
特に春に獲れるカツオはミネラルが豊富に含まれています。
旬のカツオを食べて、季節の変わり目による身体の疲れを和らげましょう。
サンドイッチ
チキン、トマト、レタス、玉子、ベーコンの定番サンドです。
低温でジューシーに焼いた鶏もも肉に
デミグラスソースをからませ
トマト、レタス、玉子、ベーコンと共に
ライ麦パンで挟んだサンドウィッチです。
3種類のサンドイッチのセットです。

①ポークパストラミ、レタス&クルミパンのサンド
②小海老、タルタルソース&ミニクロワッサンのサンド
③キーマカレー、赤キャベツ&カレンズパンのサンド